
一人一人のペースに寄り添い、「ちょっと大変」を
一緒に乗り越えれるようにしています。
産後は、母と子が一緒にいられつつ、十分な休息がとれる環境を作ります。
そして退院してからも、電話や訪問などで気軽に相談できる関係を
続けていきます。
一人一人のペースに寄り添い、「ちょっと大変」を
一緒に乗り越えれるようにしています。
産後は、母と子が一緒にいられつつ、十分な休息がとれる環境を作ります。
そして退院してからも、電話や訪問などで気軽に相談できる関係を
続けていきます。
出産を終えたお母さんのからだの回復ができるように、一人一人に合わせたケアを行っています。
授乳や育児は、母子のペースや赤ちゃんの気質に合った方法を一緒に考えます。(集団での指導は一切行いません)
食事はそれぞれの身体と好みに合わせたものを丁寧につくります。
生まれた赤ちゃんが、新生児黄疸や脱水などでストレスが大きくならないよう、治療が必要な状態でないかどうか、 細やかな観察とケアを行います。
上のお子さんなど、一緒に泊まってほしい人はどなたでも泊まっていただけます。泊まる方が多い場合は大きめの部屋をご準備します。
緊張した気持ちがほっとできるようなケアや環境づくりをしています
母乳育児を軌道に乗せたい方、授乳が難しい方、助産院でのケアを早めに受けられることをお勧めします。母子のペースや気質に合ったケアを提供し、また方法を一緒に考えます。
夫や上のお子さんなど、一緒に泊まって欲しい人はどなたでも泊まっていただけます。
産後は母の身体が回復してない状況で、思い通りになかなかいかない育児が始まります。病院で教えてもらったとおりにやっても赤ちゃんのぐずり泣きや、授乳がうまくいかない、自分の睡眠不足、身体の痛みなどが解消できず、多くの母が戸惑い、悩んでいます。
しかし、母自身が心身ともに健やかであることがとても大事な時期でもあります。
育児や授乳に不安のある方、身近に面倒を見てくれる人がいない方に対して、助産師が24時間を通して母と子のペースに寄り添ったケアを行っています。当院で出産されてない方でも、どなたでもご利用になれます。利用料の一部を負担している市町村もあります。
「数字ややり方ばかりに囚われすぎて育児が苦しくなってしまった。産後ケアを利用して、赤ちゃん一人一人の個性があるということも知れたし、子どものペースに合わす大事さを知った。教科書通りになかなかいかないのが育児なんだと思った。」
「アットホームな雰囲気で助産師の方々も親しみやすく、一緒になって悩んでいることを考えアドバイスを沢山いただけた。」
2016/12/08 投稿者:2人目の育児
「産院退院後にすぐに利用すればよかったと思った。産後2週間がこんなに大変できついものだと分からず、自分なりに頑張ったが、何が正しいのか、どう対応すべきなのか分からず限界がきました。産後ケアを利用して、張りつめていた気持ちがだいぶ楽になった。」
2016/12/08 投稿者:はじめての育児
「赤ちゃんと2人だけの貴重な時間を穏やかに過ごすことができて大満足です。おっぱいのケアやテルミー温熱療法も嬉しかったです。」
2016/12/08 投稿者:3人目の育児
「育児に自信がなくなったが、これまで自分なりにしてきた育児方法や感がについて肯定してもらい、労りの言葉をかけてもらったことで気持ちが楽になり、前向きに考えられるようになった。じっくり時間をかけて関わってもらえた。」
2016/12/08 投稿者:はじめての育児
産後の身体の回復が進むように一人一人に合わせたケアを行っています。
緊張した気持ちがほっとできるようなケアや環境づくりをしています。
母乳育児を軌道に乗せたい方、授乳が難しい方、助産院でのケアを早めに受けられることをお勧めします。
母子のペースや気質に合わせたケアを提供し、また方法を一緒に考えます。
夫や上のお子さんなど、一緒に泊まってほしい人はどなたでも泊まっていただけます。
ご自宅に訪問して、おっぱいケアや育児相談、沐浴などを行います。内容により料金は異なります。(別途交通費を頂きます。)
母乳育児がうまくいくように、おっぱいの 含ませ方、赤ちゃんの抱き方、与えるタイミングなど一人一人の母子に合った方法を一緒に考えます。乳房トラブル、母乳分泌をを増やすケア、卒乳時のケアも行っています。
助産師がからだの不調を含めた様々な相談にお答えします。必要に合わせてお手当てを行います。
遠方や離島の妊婦さんや支援を必要とする方が家族と共に安心して 出産を迎え、産後を過ごせるように鹿児島中央助産院の2階に ウィークリーマンション形式の施設をつくりました。
条件 | 助産院で出産予定 | 他院で出産予定 |
---|---|---|
一人(妊婦) | 4,000/日 | 4,500/日 |
二人(妊婦、家族) | 4,500/日 | 5,000/日 |
三人以上 | 5,000/日 | 5,500/日 |